忍者ブログ
環境コンサル、ビジネスやってますの巻
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カンナさん大成功です!をみてきた。

好きな男のために全身整形をするカンナさんのおはなし。

整形することにより確かに幸せになれることもあるのだが、整形したからといって幸せになれるわけではないというもっともなストーリーが展開される。

自己、あるいは自らの思い出により構築される自我は、自分の顔とともに他者とのコミニュケーションを経て、形成される。

したがって、自分の顔を捨てるということはこれまでの自分を捨てることに等しく、整形する者が整形することによりつきつけられる問題は、他者からの偏見や中傷ではなく、自分自身の否定によるアイデンティティ・クライシスだ。

いいかえれば、過去の自分がもはや承認されえなくなるという引き金を引いたのが、他でもない自分自身であるという矛盾が、カンナさんを苦しめる。

実際に劇中のカンナさんは、最終的に、過去の自分の象徴である痴呆症の父を受け入れることで、アイデンティティ・クライシスを回避し、自我を保つことを選択する。

私達にとって、たとえそれがどんなに嫌な記憶であったとしても、過去の自分から逃れることは至難の業であり、逃れなくてもよいという解決策もありうるのだとうことをこの映画は提示している。

ところで、サンジュン役のチュ・ジンモはキムタクそっくりだと思うのは私だけだろうか。

ひょっとして、整形しているのでは。まあ、こんな顔になれるなら、整形したいね。


3cde5fb2.jpg
主演のキム・アンジュンとチュ・ジンモ
PR
fran fran presentsで、往年の名曲がHOUSEカバー。

daishi dance の"say a little player"とarvin homa ayaによる"I Don't Want To Wait"がいい。

pure_suite.jpg
会社でネットワーク・サーバ管理を行っている。

この仕事がジミに大変。

最近、当社に似合わず最新の富士ゼロックス製の複合機を入れたせいか、ローカルエリアネットワークに入れなくなるパソコンが続出。

年末で担当している業務も忙しいのに、

「サーバに入れません!ネットワーク管理者に問い合わせてくださいと画面に表示されています!!」

「メールが送れません!」

「エクセルができません!(ネットワークと関係ない)」

という声が鳴りやまない。

まともに仕事させてくれよ。トホホ。

とりあえず、40過ぎのおっさんドモ。

休日は、みんな揃ってセルバン行け、セルバン。
「Shine」を聴いたときから、盛り上がる曲つくるなあと思っていたけど、「Some Kinda Rush」がいいかんじ。アルバム「BOOGIE 2NITE」に「Shine」とともに収録されているので要チェックだ。

myspace Booty Luv
http://www.myspace.com/bootyluvuk

e7aa975ajpeg










Shineのライブ
http://www.youtube.com/watch?v=QMlhrocS-kY&feature=related
<< 前のページ [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[05/08 めんた]
[01/01 iminawakyo]
[12/31 Amin]
[12/11 iminawakyo]
[12/08 テンクン]
最新記事
(01/01)
(12/06)
(11/30)
(11/23)
(11/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
sokeidon
性別:
非公開
職業:
環境コンサルタント
趣味:
音楽、読書、環境
自己紹介:
音楽と酒を愛する環境系リーマン。いろいろ考えたことを書いていきます。
バーコード
ブログ内検索

Copyight© sokeidon's blog All Rights Reserved.
Designed by who7s. Photo by *05 free photo.
忍者ブログ [PR]