忍者ブログ
環境コンサル、ビジネスやってますの巻
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何気に今講習会のため東京に来ています。

渋谷に泊まろうと思ったけど、結局歌舞伎町グリーンプラザ新宿へ。やっぱり、歌舞伎町がなじみも深いのでついつい来ちゃうね。

そしてここに来たらいつも足裏マッサージ2,100円20分コースをやるんだけど、いろいろなつぼに激痛がはしり体がかなり弱っていることがわかりました。

でも、足つぼって科学的に正しいのだろうか? 私に限っていえば、肝臓に対応する部位が激烈に痛かったのでそれについてはあたっているとは思う。痛いだけでそこを刺激するとよくなるかは知らんが。

講習は今日からでそろそろ出発しないといけないけど、カプセルホテルでまったりしすぎて早くもやる気がなくなってきました。

みんなの元気をオラに分けてくれ。

PR
この記事にコメントする
お名前(Name):
タイトル(Title):
文字色(Color):
メールアドレス(E-Mail):
URL:
コメント(Comment):
パスワード(Password):   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お疲れ様です
講習お疲れ様です。

 東洋医学では足の裏に全神経(経絡)が通っているとか、古い中国の伝承で足の裏の『土踏まず』には生命エナジーが流出する穴があり、其処から寿命が流出して人間が衰弱するとか…色々と言われている様です。

 現代医学とは違った視点での解釈なので一概に白黒は着け難いですが、あまり過信しない程度にしておくと良いのではと思います。
 私自身は『PMSに効くツボ』を良く刺激しますが…素人ゆえか効果は微妙ですね^^;
萩月 初音 2009/12/08(Tue)15:31:15 編集
お疲れ~
足裏マッサージは受けたこと無いな~
どうやってもきっと痛いんだろうというイメージ・・・
残念ながら分けるほどの元気がありません!むしろくれ!!アハハ
テンクン 2009/12/08(Tue)20:40:44 編集
無題
>初音さん
そうですね。科学的根拠もないみたいですしね。まあプラシーボ効果というヤツでしょう。

>テンクン
マッサージって結構高いんで気をつけた方がいいよ。
なんか悩み事があるなら聞くぜ。聞くだけだけど。
iminawakyo 2009/12/11(Fri)15:48:55 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 東京での夜 with 経営コンサル HOME ピンポン >>
[65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [59]  [58]  [57]  [55]  [54]  [53
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[05/08 めんた]
[01/01 iminawakyo]
[12/31 Amin]
[12/11 iminawakyo]
[12/08 テンクン]
最新記事
(01/01)
(12/06)
(11/30)
(11/23)
(11/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
sokeidon
性別:
非公開
職業:
環境コンサルタント
趣味:
音楽、読書、環境
自己紹介:
音楽と酒を愛する環境系リーマン。いろいろ考えたことを書いていきます。
バーコード
ブログ内検索

Copyight© sokeidon's blog All Rights Reserved.
Designed by who7s. Photo by *05 free photo.
忍者ブログ [PR]